ハノイ旧市街のおすすめおしゃれカフェ☆コンカフェリポート

ハノイ旧市街に点在している
レトロな共産主義をテーマとしたカフェ、
コンカフェ。

いわゆるハノイらしさを味わえる
いま人気のおしゃれカフェです。

店内の様子やおすすめメニューなどを
ご紹介したいと思います☆


ads by google

[ad#co-2]

ホアンキエム湖近くのコンカフェ

コンカフェはハノイ市内だけでも複数の店舗がある
カフェチェーン。

ノスタルジックな、雰囲気のあるカフェです。

場所はホアンキエム湖からすぐの立地。
湖との間にはややスペースがあるので、
湖畔の絶景景色・・・とはいきませんが
3階には小さいながら屋外のテラス席もあり
屋外の喧噪を楽しみながら
お茶をすることができます。

一番上の植え込みのある位置が
3階のテラス席です。

メニュー&支払い方法

店内に入るとすぐ右手で
オーダーと会計をする仕組み。

錆びた鉄板のようなものに
メニューが書かれてあります。
いちいち素敵です^^

階段下には支払いを済ませるよう表示が。
脇にあるカーテンもなんだかノスタルジック。

メニューもタイプライター風。
価格は3万ドン(約150円)から5万ドン(約250円)。
オペラハウス周辺のカフェの相場が
8万ドン(約400円)ほどだったので
このあたりが落としどころの価格なのでしょうか。

カウンターの向かいには
壁に沿って小物やTシャツが販売されています。
ホーローのカップ、可愛いですね。

店内の様子

2階の席はこんな感じです。

2階も格子×ガラス越しに外を眺められる
窓際の席があります。

3階の席はこんな感じ。

椅子もテーブルも小さくて。
椅子は幼稚園の椅子ほどのサイズですので
男性の方はちょっと座りにくいかもしれませんね。

色はカーキと焦げ茶主体。
レトロな柄のクッションや
無骨な打ちっ放しのコンクリート壁が
いい具合に味を出しています。

3階のテラス側から階段の登り口を眺めた様子。

格子の向こうにいる人々の絵、
子どもは怖がっていました~(^^;)

3階のテラス席。

人一人がやっと座れるほどの奥行ですが
外を眺めながら、がお好きな方にはおすすめしたい席。

この日はライブかイベントの準備をしていました。

コーヒーのご紹介

注文した飲み物はこの4つ。

ココナツミルクとチョコレートのスムージー。

5万5千ドン(約275円)
しゃりしゃりとした氷にココナツミルクと
チョコレートのハーモニー。ちょっと甘いです(^^;)

チョコレート&ミルク。

いわゆるココアですね。
4万5千ドン(約225円)
濃厚でどっしりとしたお味です。

コンデンスミルク入りコーヒー。

3万5千ドン(約175円)
そうそう、ベトナムコーヒーと言えばこれ、ですよね☆

モア ミルク ザン コーヒー。

コーヒーよりミルクたくさん、というところでしょうか。
3万5千ドン(約175円)
描かれた星形も素敵。

カウンターのお姉さんにすすめられたものですが
間違いなくこれが一番美味しかった!

コンカフェといえばヨーグルトコーヒーと思っていましたが
ココナツミルクとコンデンスミルクが
たっぷり入ったモア ミルク ザン コーヒー。

これ、本当にオススメです。

まとめ

以上、ホアンキエム湖近くのコンカフェのご紹介でした☆

街歩きにちょっと一息つきたいときに
おすすめのカフェです。

味も雰囲気も二重丸のカフェ。
ハノイを訪れた際はぜひ利用してみてくださいね。


ads by google

[ad#co-1]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする