骨格診断ストレートタイプに似合うスニーカー。選ぶポイントとは?

春にはると履きたくなってくるスニーカー。
ストレートタイプの方には、
比較的似合うとされるスニーカーですが、
やはり確認すべきポイントがあります。

骨格診断ストレートタイプの方に
似合うスニーカーのポイントや特徴を
細かく見ていきたいと思います。


ads by google

[ad#co-2]

ストレートタイプがスニーカーを選ぶときは

シンプル&ベーシック。
そして上質な質感がお似合いのストレートタイプ。

カジュアルな要素の強いスニーカーですが
スニーカー選びもそんな視点で
選んでいきましょう。

シンプルで直線的なデザイン

ストレートタイプのあなたには
シンプルなデザインがお似合い。

カラフルな色やデザイン、
ロゴがくっきりと目立つものよりも
シンプルでプレーンなデザインのものを
探してみましょう。

色は2色程度にすっきりとまとまったもの、
デザインは直線を思わせるような
鋭角的なものを選ぶとよいでしょう。

カジュアルすぎない素材感

素材はレザータイプのものや
つるりとした質感のものがおすすめ。

ストレートタイプの雰囲気に似合う
上品なカジュアル感を演出できます。

スタンスミスやアディダスは
ストレートタイプにお似合いな
代表的なタイプのスニーカーとなります。

靴底はほどほどに厚めのもの

靴底は薄くもなく厚すぎることもない
ほどほどに厚みのあるものを。

薄めだとしっかりとした骨格に対して
頼りないですし、
厚底だとストレートタイプには
カジュアル感が強すぎるので、
靴底の厚みもぜひチェックしてみてください。

ハイカットタイプは避ける

ハイカットタイプは
靴のボリューム感が出過ぎてしまうので
避けるようにします。

定番のローカットタイプを
選択しましょうね。

スニーカーの形やデザイン以外にも気をつけたいこと

お似合いのスニーカーが見つかって
履きこなすときに気をつけたい点です。

手入れはしっかりと

ストレートタイプのあなたが
カジュアルな服装をするときに
気をつけたいのは「清潔感」。

デニムでもストレートタイプにお似合いなのは
濃いめのインディゴデニム。

カジュアルであっても
きれいめに着こなすのが
ストレートタイプのセオリー。

スニーカーも
汚れや傷みのないきちんと手入れしたものを
履くようにしましょう。

まとめ

以上、ストレートタイプに似合うスニーカーを
選ぶポイントについてでした。

似合うスニーカーを探して
春からのカジュアルスタイルを
楽しんでみてくださいね☆

ストレートさんに似合う春夏トップス、こちらもご参考にどうぞ!

関連記事 ストレートタイプ&サマータイプのコーデ おすすめトップス~春夏編


ads by google

[ad#co-1]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする