骨格診断ナチュラルタイプに似合うスニーカー、似合わないスニーカーの見分け方。

※2018.5.24更新

公園やアウトドアで大活躍のスニーカー。
ラフでカジュアルな服装がお得意の
ナチュラルタイプのあなたにとっては、
最も心躍るアイテムのひとつかもしれません。

スニーカーをお得意とするナチュラルタイプであっても
似合うスニーカー、似合わないスニーカーがあります。

骨格診断ナチュラルタイプのあなたに
似合うスニーカーを選ぶためには
どんなポイントや特徴に気をつければよいのでしょうか。


ads by google

[ad#co-2]

ナチュラルタイプに似合うスニーカーとは

ラフ&カジュアル。
そしてざっくりとした質感がお似合いのナチュラルタイプ。

ナチュラルタイプにはお得意のアイテムですが
それでも注意すべきポイントがあります。

どのような点に気をつけながら
選んでいけばよいのでしょうか。

ボリュームがありスポーティーなデザイン

ナチュラルタイプのあなたの持ち味は
メンズライクでラフな着こなしが似合うところ。

もともとスポーティーなアイテムであるスニーカーは
まさにナチュラルタイプにとっては
うってつけのアイテム。

カジュアルなメッシュ素材が使われているものや
ロゴが目立つもの、
遊び心のあるデザインのものなど
たいていのスニーカーはお似合いでしょう。

ナチュラルタイプは靴にボリュームを持たせると
全体のバランスが取りやすいので、
ボリューム感のあるタイプのものを
選ぶようにしましょう。

メッシュとスエードが多用されたニューバランス。
ソールも厚く、ナチュラルらしいタイプです。

ナチュラルな素材感

素材はキャンバス、ざっくりとしたメッシュなど
スニーカーに使われているものは
たいていナチュラルタイプに似合うものです。

ナチュラルタイプのメンズライクな雰囲気に
マッチするものばかりですね。

キャンバス地に白のラインとトリコロールが映えるスニーカー。
ユニセックスなアイテムがお似合いなのもナチュラルタイプならでは。

靴底は厚めのものを

靴底は厚めのものを選ぶようにしましょう。

薄めの靴底では
ナチュラルタイプの骨格のフレーム感を
受け止めるにはやや華奢すぎ、
頼りなく感じてしまいます。

ぜひしっかりとした厚めの靴底のものを
選ぶようにしてみましょう。

厚めの靴底のスニーカー。
ナチュラルタイプには、ストレートやウェーブだと負けてしまいそうなものでも
取り込んでいける強さがあります。

ハイカットタイプも似合います

靴のボリューム感を強調する
ハイカットタイプは
まさにナチュラルタイプ向け。

ストレートタイプやウェーブタイプが
履きこなせないハイカットタイプも
ナチュラルタイプならかっこよく
取り入れることができますよね。

ナチュラルタイプに似合わないスニーカーとは

逆に、ナチュラルタイプに似合わないスニーカーや
避けた方がよいタイプのスニーカーとはどんな特徴のものなのでしょうか。

靴底が薄い

靴底が薄いパトリックのスニーカーは
どちらかといえば、ウェーブタイプ向け。

甲が浅い

甲が深いか浅いか、というところも
靴全体のボリューム感に関わります。

浅めだと、ボリューム感が欠けてしまうので
やはりしっかりと深いタイプを選びたいところ。

全体的に細くて華奢

細身で華奢なラインのスニーカーは
ナチュラルタイプのしっかりとした骨格を受け止めるにはやや繊細なので
避けたほうが無難ですね。

まとめ

以上、ナチュラルタイプに似合うスニーカー、似合わないスニーカーの
見分け方についてでした。

ナチュラルタイプのかっこよさを活かした
カジュアルスタイル、
ぜひ楽しんでみてくださいね☆

ナチュラルタイプが悩みがちなパンプス選び。
こちらもご参考にどうぞ^^

関連記事 骨格診断ナチュラルタイプ向け!大人かっこいいパンプス選びの4つのポイント


ads by google

[ad#co-1]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする