さらりと一枚で素敵に決まるワンピース。
女性らしさを表現できて
とっても便利なアイテムでもありますね。
骨格診断別には
どのようなポイントに気をつければ
よいのでしょうか。
ストレート、ウェーブ、ナチュラル
それぞれのタイプに
似合うワンピースの特徴をまとめてみましょう。
ads by google
[ad#co-2]
骨格診断ストレートタイプにお似合いのワンピース
シンプルですっきりとしたものがお似合いのストレートタイプ。
ワンピースは、広がらないシルエットの
シンプルなものを選びましょう。
着丈は膝丈
全体的に広がらないシルエット
首回りの装飾がなくすっきりとシンプル
ハリのあるしっかりとした生地
立体裁断されているものだとなお良し
ストレートタイプは
きちんと感があるきれいめな服装が似合います。
その「きちんと感ときれいめ」をどう表現するか。
まず、生地の質感に着目してみましょう。
つるりとした表面で
ある程度の厚みとハリ感のある素材は
ストレートタイプの厚みのある体型を受け止め
上品に魅せてくれます。
そして生地がしっかりしているぶん
立体裁断など体のラインにある程度
フィットする形を選ぶように気をつけましょう。
そして、全体的なラインが
シンプルなIラインに収まるよう、
広がらないタイプのものを選ぶとよいですね。
関連記事 骨格診断ストレートタイプに似合うワンピース。選ぶポイントとは?
骨格診断ウェーブタイプにお似合いのワンピース
エレガントで女性らしいウェーブタイプ。
ワンピースは、まさにウェーブタイプ向きのアイテムと
言えますね。
軽い生地で広がりのあるタイプのものを選びましょう。
裾にかけて広がりのあるデザイン
薄く柔らかい生地
上半身がコンパクトにまとまったタイプ
着丈はミニ、ミモレ丈などの中途半端な丈
下重心のウェーブタイプは
上半身がボディにフィットしたもの、
胸元がしっかりと詰まっている
もしくはビジューなどで華やかさがあるもの、
ウエストラインがハイウエストのものなど
重心を上げるようなシルエットを選ぶと
バランスよくまとまります。
関連記事 骨格診断ウェーブタイプに似合うワンピース。選ぶポイントとは?
骨格診断ナチュラルタイプにお似合いのワンピース
ラフでモード感のある装いがお似合いのナチュラルタイプ。
全体的にオーバーサイズ気味の
ゆったりめのデザインがおすすめです。
全体的にゆったりとしたデザイン
厚手でしっかりとした生地
着丈は長め
遊び心のあるモードなデザイン
ナチュラルタイプの良さを引き立たせるのは
ややオーバーサイズ気味のワンピース。
厚手の、重みのある生地で
ウエストラインがはっきりしないか
ローウエストのものを選びましょう。
関連記事 骨格診断ナチュラルタイプに似合うワンピース。選ぶポイントとは?
まとめ
以上、骨格診断タイプ別に似合うワンピースの
特徴のまとめでした。
ポイントを把握していれば
迷わずに楽しくワンピース選びができます。
ご参考になさってみてくださいね☆
ads by google
[ad#co-1]