※2018.10.7更新
骨格診断でストレートタイプ、
パーソナルカラーでサマータイプと診断されたあなた。
具体的にどんなアイテムを揃えたらいいのでしょうか。
特に子育て中のママにとっては
洗濯しやすい、動きやすいといった条件は必須。
使えるボトムスにはどんなものがあるでしょうか。
3シーズン使える、
買って後悔しない、
使い回しやすいボトムスを ご紹介いたします。
ストレートタイプに似合うアイテムをおさらいしたい方は こちらをどうぞ☆
関連記事 骨格診断タイプ別!あなたに似合うアイテムと似合う素材とは?
スポンサードリンク
[ad#co-2]
ほどよい太さのきれいめデニム
太さはだぼっとしすぎない、そしてぴたぴたすぎない。
丈は短すぎないオーソドックスな丈。
ダメージ加工のない、きれいめデニム。
ストレート×サマータイプの方には そんなデニムがよく似合います。
子育て中のママ的にも デニムは必須アイテム。
動きやすく汚れてもいい。 洗いやすい。
そんな要素を兼ね備えています。 まずはこんな1本を。
ピンクベージュのカラーパンツ
いわゆるベージュは サマータイプにはちょっと難しい色。
サマータイプがベージュを選ぶなら 断然ピンクベージュです。
ストレッチが少しきいた 動きやすいものを選んでみて。
もしくはすとんとしたロングスカートに見えるような、
プリーツタイプのスカーチョも いいですね。
できるだけきちんと見える
動きやすいものを選びましょうね。
ホワイトデニム
真っ白なホワイトデニムも鉄板。
春夏に着るイメージですが、
重い色ばかりになる冬に着るのもおすすめです。
汚れるんじゃない?と敬遠しがちだったママも ぜひチャレンジしてみてください。
コーデの差し色になり、 おしゃれの幅が広がります。
太さ、丈、ともにオーソドックスなもので。
デニムのタイトスカート
デニムのタイトスカートも かなり使い回しのきくアイテム。
ストレートタイプにはタイトスカートが とても似合うからです。
膝が出るか出ないかの丈だと 品良くまとまります。
ストレッチのきいた 動きやすいものがおすすめ。
私はユニクロをよくチェックしています^^
よく動く男の子のママだと スカートはちょっと難しいかもしれませんが
パパの手が借りられる週末に使ってみるなどしてみて。
カーキ色のタイトスカート
カーキ色はサマーの色味群に含まれない色ですが ボトムスならOK
少し白が含まれるようなカーキ色を選べば
他のサマーの色とも合わせやすく 頼りがいのある1点になります。
こちらもストレッチがきいて 動きやすく、
丈も膝が出るか出ないか位のものを 探してみてくださいね。
チャコールグレーのセンタープレスパンツ
とにかくIラインにまとめると よく似合うのがストレートタイプ。
縦にまっすぐなラインが入っている センタープレスパンツは
当然ながらストレートタイプに似合うアイテム。
センタープレスパンツなんて 動きにくそう!
そして洗濯が面倒そう!
そんなイメージがありますが、
安価で動きやすいものもたくさん出ていて
特にウエスト、
フロントから見るときちんとしているのに
バックはゴムで大きな動きにも
きちんとついてきてくれるパンツがあるんです。
きれいめだけど カジュアルなトップスでも大丈夫。
たとえばアンドミーのテーパードパンツ。
これ、いいですよ。 価格も内容も納得の1点です。
まとめ
ストレートタイプ×サマータイプで使える ボトムスをまとめました。
この6枚ともほぼオールシーズンカバーできる
そして様々なトップスに対応できる
そんな頼りがいのあるアイテムばかりです。
チャレンジしたことがないアイテムがあれば
ぜひ揃えてみてくださいね☆
ストレートタイプ×サマータイプの選ぶパンプス。
こちらもご参考にどうぞ☆
関連記事 骨格診断ストレートタイプに似合うパンプスとは?ストレート×サマーの私が今期選んだ3足♪
スポンサードリンク
[ad#co-1]