【体験談】新幹線格安チケットの返金・払い戻しって!?紙くずにせず無事解決できたお話。

少し前の話ですが、
帰省の予定があったので用意しておいた新幹線の格安チケット。

帰省せず、使う必要がなくなってしまいました。

金券ショップで購入した新幹線の格安チケット・・・・。

どうすればいいんだろう・・・・・。

ただの紙くずにするわけにもいかないし(^^;)

無事に解決した体験談です^^

金券ショップで購入した新幹線の格安チケット

夏休みの帰省を前に、
金券ショップで新幹線の格安チケットを購入しました。

時期は帰省予定の1ヶ月半ほど前の7月上旬。

チケットの有効期限は10月末となっていました。

回数券がバラになったもので、
正規料金で買うよりも2~3千円ほど安く
後は帰省するだけ^^と考えていました。

新幹線の格安チケット、使う必要がなくなったらどうするの?

そんな新幹線の格安チケットを購入して使ったことは
何度かあったのですが、
使う必要がなくなったという経験はありませんでした。

ところが今回は・・・・!

そんな事態になってしまいました・・・(^^;)

どうしよう~~~~

最近は正規料金で買うことが多かったのに
今回に限って格安チケットを買ってしまった。

使わないことになったのは帰省の直前の8月上旬。

有効期限はまだあと3ヶ月近くあります。

これならなんとか引き取ってもらえるかもしれない。

一縷の望みを持って、
購入した金券ショップへ足を運びました。

新幹線格安チケットの返金や払い戻しは基本的にはできない

ところが、新幹線の格安チケットの販売元である
金券ショップで事情を説明したところ

「当店の規定により、返金はできません。」

と冷たい返事・・・。

どういった規定ですか?と食い下がっても

「それはお話できません。」

の一点張り。。。

後で知ったことですが、
ほとんどの金券ショップで
新幹線格安チケットの返金や払い戻しは
受け付けていないようです。

金券ショップで新幹線格安チケットを購入するときは
確実に使う場合にだけ、利用しなければなりませんね(^^;)

新幹線格安チケットをフリマアプリで売ってみる

仕方ないけれど、この格安チケットを
みすみす紙くずにするわけにはいきません。

フリマアプリで販売することにしました。

ですが、メルカリではこうした格安チケットの取り扱いが
禁止されていて
販売することはできません。

ラクマを使ってみたら・・・・

ほどなく売れました!

もちろん金券ショップでの買値よりも低い金額ですが
大幅に安売りすることもなく
ほどほどの価格で販売することができました~(^^;)

あ~よかった。

ジモティーでも取り扱いが多いようですね。

そのうちどちらでも出来なくなるのかもしれませんが
今のところは取り扱いができるようです。

まとめ

以上、金券ショップで購入した新幹線格安チケットを
なんとか返金・払い戻しできたお話でした~(^^;)

厳密には返金でも払い戻しでもなく
転売できた、ということになります。

金券ショップで購入したら
原則返金も払い戻しもできないのですね・・・

いい勉強になりました^^

ちなみにメルカリではこんなモノが売れてますよ~^^
こちらもご参考にどうぞ☆
関連記事 メルカリではどんな物が売れる?過去650件の取引の中から紐解いてみました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする