急速に冷やそうと、冷凍庫に入れておいた
ペットボトルの炭酸水。
冷えた頃に取り出そうと思っていたけれど・・・・
忘れて凍らせちゃったよ~~!!!
どうすればいいの???
幸い、冷凍庫内では爆発せず
少し容器が膨張して凍りました。
解凍・・・どうすればいいのでしょうか。
ads by google
[ad#co-2]
ペットボトルの炭酸水。凍らせても爆発しない?
凍らせようとして凍らせた訳ではないんですけど・・・。
ペットボトルの炭酸水、我が家ではなんとか
爆発せずに凍りました(^^;)。
これは液体に溶けている二酸化炭素の量にもよるようです。
基本的には
ペットボトルの炭酸水は
絶対に凍らせてはいけないもの
なんだって。
だって炭酸飲料は水の中に
二酸化炭素や糖分が溶け込んだもの。
冷凍庫内で0℃以下になれば
水分だけが凍りだし、
二酸化炭素や糖分は閉め出されてしまうものね。
ペットボトルの中で残ったあのわずかな隙間に
二酸化炭素がどんどん追いやられていくと考えたら
それはそれでぞっとします(^^;)
そりゃ爆発するよね。。。
もう二度と間違いません、ハイ(^^;)
間違って凍らせたペットボトルの炭酸水。どうやって解凍する??
でもいま目の前にあるのは凍った状態の
ペットボトルの炭酸水。
なんかこれ、解凍する最中に爆発したりしない??
どうやって解凍させたらいいんだろう・・・。
なんか間違った解凍すると
それこそ爆発しそうな気がしませんか・・・?
凍ったペットボトルの炭酸飲料、
かろうじて冷凍庫内での爆発は避けられましたが
いまものすごい気圧がかかった状態のはずです。
丁重に扱わねば。
冷蔵庫でゆっくり解凍する?
・・・やだやだ、冷蔵庫で爆発しないのかわかんないし。
爆発しても大丈夫な外に持って行く?
・・・ものすごい勢いで飛んで行ったら
それこそ近隣に迷惑がかかっちゃいます。
タオルでぐるぐる巻きにして解凍する?
・・・タオルが吹き飛んだら意味ないよね。
・・・・・あ!
蓋取ったらいいんじゃない?
ということで蓋を取ってみました^^
取った瞬間、じゅわぁ~っと結構な勢いで出てくる炭酸。
横から見た状態。ペットボトル、膨張してるよね?
みるみる付近は泡だらけに。
蓋を開けることで
少なくとも爆発する危険は回避できました。
あ~めちゃめちゃ怖かった!
まとめ
ペットボトルの炭酸水、間違って凍らせないように
してくださいね。
本当に危険なので。
そして間違って凍らせちゃったら
蓋を開けて解凍してくださいね~(^_^;)
ads by google
[ad#co-1]