大阪府泉佐野市より
よなよなエール1ケース、24缶
が届きました♪♪
スポンサードリンク
[ad#co-2]
大阪府泉佐野市の返礼品、よなよなエール
ゆうパックで到着~^^
泉佐野市とロゴが入った段ボールの中に
よなよなエールの段ボールが入っています。
あれ?したの方にある白いモノは何??
タオルでした♪♪
タオルのふるさと、泉佐野。
そうそう、泉佐野市ってタオルの生産地として
とっても有名。
ちょっとわかりにくいけれど
ラベンダー色から白のグラデーションカラーで
なんだかおしゃれなタオルです。
ヤッホーブルーイングのよなよなエール。
柑橘系の香りがしてとても美味しい
クラフトビールです。
これが24缶もあると
しばらく楽しめそう^^
大阪府泉佐野市のふるさと納税。今後どうなる?
さて、泉佐野市といえば
昨年ふるさと納税の返礼品を巡っての
総務省との掛け合いが話題になりましたよね。
総務省が返礼品の基準を法律で規制する方針を示し、
泉佐野市長が「それは一方的な押しつけ」と
猛反発したものです。
総務省の基準とは
「返礼品の調達額は寄付額の3割以下」
「返礼品は地場産業に特化すること」
というものですが、
「どういう理由で3割やねん?」
「地場産業ってどこからどこまでか不明確やろ!」と
反発した訳です。
そして今なお、各地のビールやうなぎなどを
返礼品として揃えているのですね。
実際のところ、
このよなよなエール24本は
アマゾンなら6360円
楽天なら6000円程度で販売されていて、
寄付者の側からすれば
かなりお得な返礼品と言えます。
10000円の寄付で6000円のビールが
送られてくる訳ですからね。
果たしてこの応酬の行く末がどうなるのか
気になるところですね。
しばし動向を見守りたいと思います。
寄付情報
大阪府泉佐野市(年何度もお礼あり)
よなよなエール 350ml×1ケース
寄付金額 10000円
申込日 2018年12月21日
返礼品到着日 2019年1月23日
まとめ
何かと話題の泉佐野市のふるさと納税。
楽天ふるさと納税での取り扱いも
ビールに関してはなくなってしまいました。
そもそも
ビールの返礼品も、いつまで続くかわかりませんね(^_^;)
しばし見守っていきたいと思います。
スポンサードリンク
[ad#co-1]