何かと話題の泉佐野市のふるさと納税。
1月31日で泉佐野チョイスをクローズし、
2月より新たなサイトを開始するとのことで
注目していましたが・・・
今度は100億円還元閉店キャンペーンとして
通常の返礼品にアマゾンギフト券をプレゼントする
企画を打ち出してきています。
どんな企画なんでしょうか?
アマゾンギフト券は条件により
10%還元の場合と20%還元の場合がありますが
どう違うのでしょうか。
詳しくレポートしたいと思います。
ads by google
[ad#co-2]
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税とは?
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税は
寄付額の10%または20%を
アマゾンギフト券として還元するという企画です。
泉佐野市が直営しているサイト内で寄付した場合にのみ
ギフト券がプレゼントされます。
直営サイトだから余分な経費がかからず、
そのぶん寄付した方に還元したい、という趣旨のようですね。
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税はどこで申し込むの?
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税は
楽天やさとふる、ふるさとチョイスなどを通じて寄付した場合には
適用されません。
で寄付した場合にのみ、
キャンペーンの対象となります。
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税はいつまで行ってる?
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税は
2019年2月3月限定の実施です。
お礼品の在庫が終了次第、終了とのことなので
興味がある方はお早めに寄付しましょう。
泉佐野市のアマゾンギフト券付きふるさと納税、10%と20%の違いは?
還元されるアマゾンギフト券ですが
10%還元される場合と
20%還元される場合があります。
返礼品を順次配送して頂く場合は10%の還元、
5月以降配送月を指定する場合は20%還元されます。
配送月ごとに申込上限数が設定されているので
配送月を希望通りにしたい場合は
早めの寄付が吉ですね。
・・・と、ここまで読むと
じゃあ20%一択でしょ?!と思いますよね?
実はちょっとしたからくりがあります。
20%還元コースの画面
10%還元コースの画面
同じ返礼品でも、寄付額が異なっているんです。
よなよなエール24本で計算してみましょう。
アマゾンでは350ml×24本は
6166円で販売されていますので
この金額で計算します。
10%コースの場合の返戻率
(6166円:よなよなエールの代金+1000円:アマゾンギフト券)
÷10000円:寄付金額=0.7166 約72%
20%コースの場合の返戻率
(6166円:よなよなエールの代金+3000円:アマゾンギフト券)
÷15000円:寄付金額=0.611 約61%
実は20%還元コースの方が低い返戻率なんです。
順次発送の方が少しお得になっているので
ご注意を。
他のポータルサイトで寄付しちゃったけどキャンセルできる?
えー!この前他のポータルサイトで泉佐野市に寄付しちゃった!
こんなキャンペーンあるならキャンセルしたい!
なんて方もいらっしゃるかも(^_^;)
残念ながらすでに行われた寄付を
キャンセルはできないようです(涙)。
泉佐野チョイスでポイントが残っていて
このポイント交換に対しても
還元キャンペーンは適用されません。
まだ今年の枠が残っていたら
新たに寄付をしてみてくださいね。
まとめ
とはいえ、一気にビールが届いても困るし
古くなったビールは美味しくないですし。
20%還元コースを選択して、ゆっくりと
返礼品を楽しむのもアリですよね。
10%還元コースを選ぶなら
日用品など傷まないものを選択してもいいのかも。
泉佐野市のAmazonギフト券付きふるさと納税、
お早めに参加してみてくださいね☆
ads by google
[ad#co-1]