ムートンスリッパで暖房費も節減。冷え取り効果もあるよ♪

秋になり、急に寒くなると
足下の冷えが気になりませんか?

床暖房や、ホットカーペットを使って
足下からの冷えに対策する方法もありますが
本格的に寒くなる前に暖房を使い始めるのも
暖房費が気にかかるところですよね。

本格的な寒さに入る前なら
この室内履きだけで十分!

我が家でここ数年お気に入りの商品をご紹介いたします☆


ads by google

[ad#co-2]

あったか室内履きのススメ

我が家でここ数年気に入ってリピートしている
室内履きはこちら↓

ムートンのスリッパ。

ムートン調、ではありません。

リアルファー。
本物です。

これは楽天で購入したものですが、
1足2000円ほど。
スリッパとして考えればちょっと高価、
かもしれないですね。

でもこれ、本当に心地よく、
天然の素材は身体のストレスにならないことを
実感します。

化繊だと、どうしても静電気がおきてしまい
身体に負担を感じがちです。

足先をしっかり包み込んでくれ、
その他の部分が多少薄着であっても
気にならないくらい
暖かに感じます。

ムートンの良さ

なぜこんなに快適に感じるのでしょうか。
どうやらムートンの特徴にその秘密があるようです。

吸湿性と放湿性に優れている

ムートンは吸湿性と放湿性に優れた素材。
特に吸湿性に優れており、
繊維の奥深くまで水分を吸収するから
さらっとしていてじめじめとすることがない。
スリッパは足下を覆うもの。
足の裏はよく汗をかく部分ですが、
そんな部分を包み込んでも水分を吸収してくれるから
快適に感じるのですね。

保温性に優れている

ムートンにはたくさんの毛が密集しています。
ひとつひとつの毛と毛の間に空気が入り込み
保温性がとても高い。
さらにこの毛は、熱伝導率もとても低いそう。

履いた瞬間から暖かく、
室内の底冷えする寒さから足を守ってくれます。

弾力性が高い

弾力性の高さもムートンの特徴。
羊毛の1本1本に、スプリングのような
効果があり、
体重をかけてもへたることなく
柔らかく足裏を支えてくれます。
すぐにぺたんこになるよりも
いつまでもふわふわであるのは
やはり気持ちが良いものです。

まとめ

特に足先の冷えを感じやすい方には
ムートンスリッパ、
一度使ってみる価値はあります。

足先から暖かく、
快適な冬をお過ごし下さいね^^

私が使っているムートンスリッパ。価格も手ごろでオススメです^^


ads by google

[ad#co-1]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする