靴の名前を消したい!油性ペンで書かれた記名を消す方法。

※2018.4.24更新

きれいな状態でいただいたお下がりの靴。
だけど記名が・・・
そんなことはありませんか?

せっかくだから、綺麗に名前を消して
気持ちよく履かせたい。
靴に油性ペンで書かれた名前を消す方法をお伝えします。


ads by google

[ad#co-2]

運動靴のつるつるした部分の記名

運動靴のつるつるした部分の記名は
比較的落としやすい場合が多いようです。

エタノールで落とす

消毒用のエタノールを使います。
●用意するもの
消毒用エタノール 汚れてもよい布
●手順
1.エタノールを布に染みこませる
2.記名部分を拭き取る

除光液で落とす

プロピレングリコールを含む除光液を使います。
●用意するもの
除光液(プロピレングリコール含有) 汚れてもよい布
●手順
1.除光液を布に染みこませる
2.記名部分を拭き取る

素材を傷めたり変色させたりすることもあるので
目立たない部分で試してから
作業を行ってくださいね。

消しゴムで落とす

プラスチック消しゴムを使う方法もあります。
●用意するもの
プラスチック消しゴム
●手順
1.記名部分を消しゴムでこする

砂消しゴムやメラミンスポンジで
ごしごし擦って
消える場合もありますので
試してみて下さいね。

これらの方法でも落ちない場合は
素材に染みこんでいる可能性があるので、
以下の方法も検討してみてください。

同色のペイントマーカーで塗りつぶす

染みこんでしまっている場合は
同色のペイントマーカーで
塗りつぶすのがよいでしょう。
●用意するもの
素材と同色のペイントマーカー
●手順
1.記名部分を塗りつぶしていく

布地の記名

布地の素材に
書かれた記名は落とすのが大変難しいものです。

エタノールで落とす

消毒用のエタノールを使います。
●用意するもの
消毒用エタノール 汚れてもよい布
●手順
1.記名部分の裏側に当て布をする
2.記名部分にエタノールを少しずつ染みこませる
3.記名部分をたたき、インクを当て布に移す
4.当て布が汚れたら新しいものに取り替えて1~3を繰り返す

除光液で落とす

プロピレングリコールが含まれた除光液を使います。
●用意するもの
除光液(プロピレングリコール含有) 汚れてもよい布
●手順
1.記名部分の裏側に当て布をする
2.記名部分に除光液を少しずつ染みこませる
3.記名部分をたたき、インクを当て布に移す
4.当て布が汚れたら新しいものに取り替えて1~3を繰り返す

ただし書いてから時間が経っているものは
エタノールや除光液を使っても落ちにくく、
インクが残ってしまう場合も多いようです。
汚れが広がってしまう場合もあるので
様子をみながら試してみてください。

塗りつぶす

上履きのように布地の色が白い場合は
記名部分を修正液や白のペイントマーカーで
塗りつぶすのがよいでしょう。
●用意するもの
修正液又はペイントマーカー
●手順
1.記名部分を塗りつぶしていく

隠す

チロリアンテープや
アイロンで張り付ける布製の接着シールで
隠す方法もありますね。
●用意するもの
チロリアンテープ又は布製の接着シール
●手順
1.チロリアンテープ又は接着シールを
記名部分の大きさに切り取る
2.チロリアンテープなら縫い付ける。
接着シールならアイロンで張り付ける。

剥がれる場合があるので、
動きの激しい足の甲の部分よりも
かかと部分に適した方法です。

ゴム素材の記名

ゴム素材に書かれた名前を消すのには
どんな方法があるでしょうか。

消しゴムで落とす

まずはプラスチック消しゴムで試しましょう。
●用意するもの
プラスチック消しゴム
●手順
1.記名部分を消しゴムでこする

布地の場合と同様に
エタノールや除光液も試してみましょう。
素材を傷めたり変色させたりする可能性があるので
様子を見ながら使いましょう。

とはいえ、ゴム素材の場合は
素材にしっかり染みこんでいる場合が多いはず。

塗りつぶす

運動靴と同じく同色のペイントマーカーで
塗りつぶします。ゴムが白い場合は修正液でも。
●用意するもの
修正液又はペイントマーカー
●手順
1.記名部分を塗りつぶしていく

削り取る

少し削り取っても差し支えがない部分の記名なら
削り取る方法もあります。。
●用意するもの
カッターナイフ
●手順
1.記名部分を薄く四角く削り取っていく

まとめ

以上、子供靴に油性ペンで書かれた名前を消す方法でした。

書いてしまった名前を落とすのは
なかなか大変なものです。

お下がりにするとあらかじめわかっているものは
取りやすい方法で記名しておくとよいですね。

お下がりにする靴、しない靴の判断基準。こちらもご参考にしてみてくださいね☆

関連記事 子供靴のお下がりは良くない?!お下がりにする靴、しない靴。


ads by google

[ad#co-1]

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする