※2018.2.23更新
メルカリやフリマアプリで洋服を購入したいけれど・・・
画像だけで購入するのは、失敗しそうで 心配になりますよね。
あなたが売り手でもあり
ご自身の商品を販売した代金で購入するなら
まだ諦めもつくかもしれませんが、
代金を支払っているのに失敗してしまったら
それはとても残念なこと。
今回は、画像と商品説明だけでも十分に見極められる、
できるだけ失敗せずに購入できる、
そんな上手な洋服の買い方を伝授したいと思います。
スポンサードリンク
[ad#co-2]
デザインが自分に合っているか
メルカリの検索画面の最初では、
メイン写真と価格が表示されます。
ざっと見ていって、
まずはデザインと色が自分に合うものか 確認しましょう。
今回はこのアイテムを購入すると決めて検索すると
効率よく見つけられるので、
お手持ちの服と合わせやすいアイテムを考えてから 検索してみましょう。
私は、ストレートタイプ+サマーなので、
たとえばこんな風に検索したりします。
「白 タイトスカート 57」 「ネイビー カットソー 長袖」
57は、私にベストな着丈の長さです。
ストレートタイプ+サマーとは
私の骨格診断とパーソナルカラー診断の結果。
自分に合うデザインと色がこの診断の結果から
はっきりとわかるので 大いに活用しています^^
骨格診断とパーソナルカラー診断って何?
と思われた方は 以下の記事を参考になさってみてください。
関連記事 40代までに揃えたいワードローブ。シンプルに整えるための2つのキーワード
検索結果の画像と価格をみながら、
いいかも、と思った服にどんどん「いいね」をつけていきます。
後でもう一度見ようと思っても
膨大な商品の中から探すのは大変なので、
まずはいいねをつけて後でしっかり判断していきます。
出品者の見極め
次に出品者の見極めをします。
どんな方から購入するか、これは結構大切なポイントです。
まず評価欄を見ます。
「普通」評価と「悪い」評価がある場合は 内容を確認します。
過去にどんなトラブルがあったのか把握するためです。
「普通」評価、「悪い」評価には、
購入者側がクレームをつけているパターンと、
出品者側が商品の傷などをしっかり公開せずに
トラブルに発展しているようなパターンがあるので、
そのどちらなのかを見ていきます。
何人かの方が 「傷があったのに説明がなかった」
「新品と記載していたが使っているもののようだった」
などと書いてあるような場合は、 取引を見送るほうが無難です。
出品者の方に問題がなさそうであれば
そのままその商品の詳細を見ていきます。
素材とサイズの確認
まず素材とサイズを確認しましょう。
素材は、そのアイテムの質感を決めるものです。
実際に手にとって商品を見ることが出来れば 把握できることですが、
フリマアプリで購入する場合は手に取るわけではないので
素材からだいたいの質感を把握します。
たとえば私はこんな風に探します。
シャツ、カットソーであれば綿100%。
ニットなら、ハイゲージでウール、カシミヤ、
ウール+シルク、もしくは綿+シルク。
いずれも骨格診断から導き出されるストレートに似合う素材です。
パンツやタイトスカートなら
ポリウレタンを少し含むストレッチが効いたもの。
動きやすく、多少サイズが合わなくてもカバーが効きます。
サイズも確認していきます。
これは手持ちの服と比べるのが一番わかりやすい。
手持ちの服で、あなたのサイズに合う服があれば
着丈や身幅を確認しておきましょう。
サイズと素材の表記が商品の詳細な説明になければ
コメント欄から質問します。
余談ですが、コメントはまとめてしましょうね。
出品側になって思うことですが、
何度も何度も質問がくると、
出品者側は何度も対応しなければならなくなり
それは結構困ることなので。
着用回数の確認
次に、着用回数を確認します。
商品の詳細な説明欄に、
2回着用、とか1シーズン着用などといった
記載がある場合もあります。
状態について書かれていない場合は
コメント欄から確認します。
2回着用、とある場合は本当に2回着用であるはずです。
2~3回着用とある場合は、4~5回かもしれないなと判断します。
4~5回とある場合は、ワンシーズンかなと思います。
売り手の心理は、なんとなく理解できますよね。
私は、「2回着用まで」の基準で商品を探します。
1回着てみて合わなくて、
でもせっかく買ったからもう1回着てみる
そういうパターンであれば、
気に入ったのだけれどサイズが合わなかった、
というような理由で 手放すのであって、
傷んだ服が届くことはまずないと想像できますし、
新品、タグ付き未使用品は 出品者側も強気の価格提示ですが、
使用品であればリーズナブルであることが多い。
そんな理由からの「2回までの着用」基準です。
まとめ
以上の4つのポイントを踏まえて購入することで、
私は今のところトラブルに見舞われることもなく、
また届いた商品にがっかりすることもなく
快適にお買い物が出来ています^^
ご参考になれば幸いです。
スポンサードリンク
[ad#co-1]