※2018.4.24更新
ベトナムドン。
やたら桁数が多くて
日本円でいくらなのか計算に戸惑いませんか?
先日、ベトナムに到着して
空港で4万円換金したら
「7,880,000.00」ドンでした。
瞬時にわかりますか???
0が多すぎて
「7,880,000.00」ドンあることを
確認するだけでかなり手間取りました(^^;)
使ってみてわかった
混乱せずスムーズに日本円でいくらなのか
計算できる方法をご紹介いたします!
ads by google
[ad#co-2]
ベトナムドンから日本円への換算レート
2018年1月現在、
ベトナムドンから日本円への換算レートは
おおよそ以下のようなものとなります。
1円=200ドン
単純に1円が200倍になってしまうので
桁数がやたら多く
慣れるまでかなり戸惑います。
余談ですが
ベトナムドンへ換金するのは
日本の空港よりも
ベトナム到着後がおすすめと
一般的に言われています。
0を3つとって5かける
さて、早速ですが
最もおすすめで混乱しにくい計算方法です。
0を3つとって5かける
例を上げましょう。
200,000ドン
→200(0を3つとる)
→1000円(5をかける)
500, 000ドン
→500(0を3つとる)
→2500円(5をかける)
この方法を最もおすすめするのには
2つの理由があります。
下3桁をはしょる表示が多い
以下はベトナムで実際に使った
レストランやカフェでの料金表示。
どうでしょうか。
下3桁が表示されていないことが
おわかりになるかと思います。
つまり
すでに0を3つとった状態
なので、
単純に5をかけ算すれば
日本円でいくらになるか
すぐにわかるというわけです。
口頭でやりとりする場合もわかりやすい
ベトナムにおいて口頭でやりとりする場合は
英語で、という場合が多いのではないでしょうか。
そうすると、こんな表現になりますよね。
200,000ドン
=two hundred thousand
500,000ドン
=five hundred thousand
大きなものを購入するときは
Million単位の場合もあるかもしれませんが
ツーリストが通常やりとりする
食事やお土産の料金って
何十万ドンまで、ではないでしょうか。
何十万までなら
~hundred thousand
という表現になるので
最後のthousandを無視して
thousand以前の数字に5をかけると
おおよその日本円の金額になります。
0を2つとって2で割る
割り算のほうが得意な方は
こんな方法もありますよ。
0を2つとって2で割る
例を上げましょう。
200,000ドン
→2,000(0を2つとる)
→1,000円(2で割る)
500,000ドン
→5,000(0を2つとる)
→2,500(2で割る)
どちらの計算にしても
ドンを200で割っていることになるのですが
瞬時に200で割るって
結構難しいです。
最初は1円=200ドンということで
200で割る方法をとってみるのですが
難しすぎて私はすぐに断念しました
(もちろん、計算がお得意な方は
そうではないかもしれませんが)。
ベトナムでは上記のいずれかの方法で
計算するとよいかと思います。
でもやはり基本的には、
・下3桁をはしょる表示の多さ
・英語での表現の場合でのわかりやすさ
から、
0を3つとって5かける
計算方法をおすすめいたします。
まとめ
以上、ベトナムドンを日本円に換算するための
最もおすすめの計算方法についてでした。
あまりの0の多さに最初は戸惑いますが
慣れれば簡単です。
一旦計算方法を決めたら
旅行中は同じ方法で貫くとさらに混乱を防げますよ。
ご紹介した方法、ぜひ使ってみてくださいね!
ads by google
[ad#co-1]