※2018.6.28更新
トリップアドバイザーで高評価の
ハノイのホテル、ラ・シエスタ ホテル&スパ。
朝食のビュッフェが充実していることでも有名です。
具体的にはどんな朝食ビュッフェなのでしょうか。
写真とともに
スペシャルな朝食の様子をリポートしたいと思います!
ads by google
[ad#co-2]
Red Bead Restaurant
ハノイのラ・シエスタ ホテル&スパには
ロビー奥の位置に
Red Bean Restaurantという名前の
レストランがあります。
このレストランが
ホテルの宿泊客のための
朝食会場にもなります。
レストランは
あらためてレストランのための入り口があるのではなく
ロビーと一続きになっており
ロビーに近づくにつれ
カジュアルな印象です。
Red Bean Restaurantの朝食ビュッフェ
毎朝6時半~10時が
Red Bean Restaurantの朝食ビュッフェタイム。
会場はこんな様子です。
カウンターにジュースやその他飲み物が置かれ、
中心にはコールドミール、
奥のキッチン手前にホットミールが配置されます。
入り口に立つと
スタッフがにこやかに出迎えてくれ、
席に案内してくださいます。
飲み物はこんな感じ
着席すると、紅茶かコーヒーかいかがですか?と
尋ねられます。
基本的にはホットですが
アイスもリクエストすることができます。
子供たちには
ホットチョコレートをすすめられます。
フレッシュジュースは毎日3種類。
この日は
パッションフルーツ、
スイカ、マンゴー。
このうち1~2種類ほどが重複しながら
毎日変わります。
水、牛乳ももちろんあって、
この右横に3種の
コーンフレークがあります。
ジュース手前には
グラスとヨーグルトやゼリーが配置。
コールドミールはこんな感じ
レストラン中心の、
一番目立つ部分に置かれているのは
コールドミールの数々。
まず目に付くのは
色とりどりの野菜と
たっぷりのハムやサラミ。
朝から元気な気持ちになりますね。
紫とグリーンの葉野菜の両サイドに
ドレッシングでマリネされた、
あるいはベトナム風に甘めに調味された野菜、
手前に貝割れ、にんじん、きゅうり。
ドレッシングは常に3種類。
たいてい、スイートチリ、
サウザンアイランド、マスタード風味です。
左手にサラミ2種、
右手にハム2種。
ハムやサラミの種類も
毎日微妙に少しずつ変わります。
右奥に固められているのは
青オリーブ、ミニトマト、
青パパイヤのピクルス、黒オリーブ。
左奥にあるのは
サルタナレーズン、カシューナッツ、
ドライアプリコット、なつめです。
右脇を見てみましょうか。
こちらにあるのは
中心にレンゲに入った野菜のマリネ。
この内容は日替わりです。
両サイドにカナッペ。
そのまたサイドに
3種類の巻き寿司。
奥の丸い入れ物に入っているのは
一口大にカットされた生春巻き。
ヌックマムを添えていただきます。
春巻きや巻き寿司も
毎日微妙にちょっとずつ変化します。
朝早くてカナッペがまだ並んでいませんが
これはまた別の日のショットです。
少し彩りが変わり、
毎日同じものではないことが
おわかりいただけるかと思います。
奥へ回り込むと
そこはパンのスペース。
パンはトースターで温められることができ、
美味しくいただけます。
バケット2種類(プレーンと雑穀を使ったもの)は
好きな大きさにカットでき、
その他
クロワッサン、デニッシュなどが
6種類ほど用意されています。
フランス統治時代があるベトナムですから
パンはやはり美味しい。
チーズも常に3種類。
こちらも好きな大きさにカットできます。
ゴーダ、モッツァレラ、そんなラインナップですが
こちらのお味はそこそこ、でしたね。
パンの脇には
ジャムやマーマレード。
蜂蜜、ピーナツバター、チョコレートシロップ、
コーンシロップもあります。
一番手前は
醤油やチリソース。
こんなにたくさんあると
ワクワクしますよね。
巻き寿司の反対側は
フルーツゾーン。
フルーツはいつも6種類。
この日は
パイナップル、スイカ、メロン、
パッションフルーツ、
みかん、りんご。
ドラゴンフルーツが出たことも
ありましたっけ。
奥にはプリンやフルーツゼリーのジャーと
小さめのケーキとシュークリーム。
ピンク色のジャーを一つ味見すると
ココナツミルクを使った
とっても甘いプリンでした。
私はいつも
野菜やフルーツ中心にいただくので
どうしてもコールドミールについては
熱く語ってしまいますね(^^;)
ホットミールはこんな感じ
ホットミールは
キッチンの手前に配置されています。
それは、目玉焼きやオムレツを焼くなど
希望に応じていただけるから!
手前に置かれてあるものは
パンケーキ、バナナパンケーキ、
フレンチトースト、
ハッシュドポテト、
バジル風味のミニトマト。
パンケーキは毎日一緒だったと思いますが
その他は日替わりです。
その他には
おかゆ、日替わりのスープ、
かりかりに焼いたベーコンやソーセージ、
野菜を炒めたもの、小籠包、揚げ春巻きなど
7、8種類が並んでいます。
毎朝全ての種類を食べきるのは困難なほど、
ラ・シエスタ ホテル&スパの
朝食ビュッフェは充実したものです。
まとめ
ラ・シエスタ ホテル&スパの朝食ビュッフェは
毎日少しずつ変化するので
連泊したとしても
飽きることなくいただくことができます。
朝食ビュッフェは旅行の楽しみのうちのひとつ。
ご旅行予定のご参考になれば嬉しく思います^^
ads by google
[ad#co-1]